印刷用紙で一般的なものと言えば、コピー用紙ですね。
値段だけ見て、安さで選んでいる人も多いのではないでしょうか?
コピー用紙と言ってもいくつか種類があり、用途に合わせて使い分けてみるのもおすすめです。
コピー用紙の種類は大きく分けて、非加工紙と加工紙の2種類になります。
非加工紙(普通紙・上質紙・再生紙)
コストが低く、インクジェットプリンターとレーザープリンターの両方で使用することが出来ます。文字の印刷に向いています。(一般的に言われる『コピー紙』に近いのがこの分です)
加工紙(光沢紙・マット紙・コート紙)
特殊な加工を加えることで表面に光沢や耐久性を備えたものです。写真やイラストなどを美しく印刷したい時に向いています。(折込等のチラシなどによく使用されるのがこの分です)
もう少し細かく違いを見ていきましょう。
まずは非加工紙から。
普通紙 ― PPC(Plain Paper Copier)用紙とも呼ばれており、コピー機やプリンター用として多く使われています。価格も安く、購入しやすい用紙です。
上質紙 ― 化学パルプ100%で作られており、主にオフセット印刷で使われています。普通紙よりも強度が高く、筆記用紙としても向いているのが特徴です。
再生紙 ― 古新聞や古雑誌などの古紙をリサイクルして作られた紙です。環境に配慮したエコロジーな用紙です。
次は加工紙です。
光沢紙 ― 表面がツルツルとした、光沢のある用紙です。インクジェットプリンターで写真を印刷する際に使います。レーザープリンターでは表面のコーティングが熱で溶けてしまうため使用できません。
マット紙 ― 表面にツヤ消し処理がされているため、光沢がない仕上がりになります。落ち着いた雰囲気に仕上げたい時に向いています。
コート紙 ― 表面がコート剤で加工されていて、ツヤがあるのが特徴です。写真など色鮮やかな印刷に向いており、商業用として広く使われています。
仕事や趣味など、用途はそれぞれ違います。現在お使いのコピー用紙を、あらためて選び直してみるのもいいかもしれませんね。